令和2年度ふくおか地域貢献活動サポート事業(自由提案型)の採択事業が決定しました
https://www.kifu.pref.fukuoka.lg.jp/support_news/detail/72「発達障害等の方への職場におけるメンタルヘルスサポート隊」でふくおか地域貢献サポート事業に採択されました。
https://www.kifu.pref.fukuoka.lg.jp/support_news/detail/67新着情報
- 2023年5月17日
- NEW! 令和5年度の活動計画
- 2023年5月15日
- NEW! 令和5年度 「あおぞら会」活動計画
- 2023年5月15日
- NEW! 「心のままに描いてみよう5」アートワークショップ参加者募集
- 2022年11月5日
- あおぞらをつかむ
- 2022年6月23日
- 令和 4 年度の活動計画
- 2022年6月21日
- 令和4年度 「あおぞら会」活動計画
- 2022年6月12日
- キャリアサポートクラブ展の開催
- 2022年4月10日
- 「心のままに描いてみよう4」アートワークショップ参加者募集
- 2021年12月10日
- 産業医からみた就労の実際と課題 ~職場での心の交流のコツ~
活動報告
-
- 令和4年度 SDGs市民活動スタートアップ支援事業 「あおぞらをつかむ~ 誰にでも居場所がある社会をめざして~」 講演会の報告
- 産業医からみた就労の実際と課題 II~生きづらさ・働きづらさを抱える方との心の交流のコツ~ 令和4年11月19日(土)に
-
-
- キャリアサポートクラブ展の開催
- 北九州市役所1階のぬくもりルーム内 「かがやきアートギャラリー」にて 今週、5月31日〜6月29日 【キャリアサポートク
-
-
- 産業医からみた就労の実際と課題 ~職場での心の交流のコツ~
- 日時 令和3年 11 月20日(土) 13:30~16:00 場所 北九州市立戸畑生涯学習センター 第2集会室 講師 産
-
-
- 9月「モビールを作ろう」オンラインと事務所でのハイブリッド開催、10月「墨で描こう」
- 9 月は緊急事態宣言延長のため会場が使えず、希望者の自宅に材料と作り方説明用紙を郵送して、オンラインと事務所、自宅て
-
-
- 「公募展に出す絵を描こう」オンラインと事務所でのハイブリッド開催
- 新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、西部障害者福祉会館が閉館となり、今月は初のオンライン、 キャリアサポートクラブ
-
-
- 「心のままに描いてみよう3」アートワークショップ第4回
- 6 月は緊急事態宣言のため中止だったので、できる時にしておこう、ということで「来年のカレンダーと年賀状の絵を
-