あおぞら会 令和2年1月活動報告

1月26日(日)13時30分~コムシティ2階、八幡西生涯学習センター205会議室にて、臨床心理士の岩田麻衣先生をお迎えして、茶話会を行いました。
小学生の保護者の方から社会人の保護者の方まで、10名の参加がありました。
簡単な自己紹介の後、「ストレスケア」についての講話を聴いて簡単なワークをしました。

ストレスケアには大きく3つの方法があります。

  1. 1:原因を取り除く
  2. 2:ストレスを感じにくくなる
  3. 3:ストレスを上手に発散する

1は難しいことが多いので、2について視点を変える(リフレーミング)ためのワークをしました。

今、自分にあるものや持っているものを相手に伝え「いいね」と言ってもらえることで、心地良くなり、自分にあるものが大切だと実感できるワークでした。
また、自分のストレスのタイプをチェックしたり、イライラをコントロールするための6秒ルールについて、数字を書く、6数えて深呼吸する等簡単なワークをしました。
その後、2グループに分かれて、テーマトークを行いました。最近のお困りごとについて、講師を中心にみんなで話し合いました。あっという間の2時間で、皆さん来た時より柔らかい表情で帰っていかれました。

アンケートから (抜粋)

1ストレスケアのグループワーク

・ストレスの傾向が分かった。イライラしたら「6」数えることを実践していきたい。
・自分の意見や気持ちだけだと凝り固まってしまうので、先生の「なるほど」と納得のいくお話を聴けて良かった。
・ストレスの逃がし方を知って良かった。6秒ルールを実践し、怒りの爆発を抑えたい。
・ワークで視点を変えるのもとても良かった。10の魔法の言葉を上手に使いたい。
・他者に「いいね」と言われる経験はほとんどないので、ワークはとても良かった。
・色々な考え方を聞いて良かった。「そうだね」という言葉を使わせてもらいます。
・ストレスの抜き方が参考になったので、子どもにも伝えて実践したい。
・ストレスとのつき合い方、発散の方法等が分かり、前向きに考えられるようになった。

2テーマトーク

・みんなで何が最善か、深く考えた。医療的な心のアドバイスがあり、良かった。
・人の悩みを聴きながら、自分の悩みにも共通することがたくさんあって、良かった。
・いろいろな話が聞けて、先のことを考えさせられた。
・たくさん話を聴いてもらい感謝。
・それぞれのお子さんの成長がよく分かった。
・他のお子さん方のがんばっている様子が聞けて、勇気をもらった。お母さんたちの頑張りがお子さんの良い方向へつながっていることを感じられた。
・困りごとを話すことで気付きを得られ、癒され、また頑張ろうと力をいただいた。